2019年10月6日訪店
いつもは、夫婦でランチに行くことが多いのですが、
この日は娘ちゃんも一緒に行きました。
ちょっと元気がなかったので、
何が食べたいか聞いたところ「焼き肉!」とのことだったので
元気を出してもらうべく焼肉屋さんを一生懸命探しました。
というのも、割とお高めの焼肉屋さんでバイトをしている娘は、
焼き肉に関しては舌が肥えているので、
普通の焼肉屋さんに行っても満足してくれないのです・・・
ちょっと前までは、質より量!といって、
食べ放題が大好きだったのに・・・涙
美味しい焼肉屋さんは、探せばそこそこあるのですが、
お昼営業している焼き肉屋さんが少ない~・・・
やっとのことで、見つけたのが
「近江焼肉ホルモン すだく」というお店でした。
どうやら、今年の1月に守山駅前にオープンしたばかりらしく、
でもすでに栗東店もオープン。
の
更に彦根店も出るとか。
なかなか人気があるのかな??
とちょっと調べてみたところ
どうやら、牧場直送で近江牛ホルモンを一頭買いしているらしいので
安くて美味しいお肉が食べられるらしい!!
これなら娘も満足してくれそう!
と思い、ネットから前日の夜に予約。
日曜日に行ってきました~

目次
場所
守山東口を出て向かいの「グランメゾン守山」というマンションの1Fにお店があります。
専用の駐車場は、ないです。
近くに立体駐車場や、駅前駐車場、ライズヴィル都賀山の駐車場など、
全て有料ですが、1時間200円程度で停められます。
店舗情報
年中無休(不定休有)
日曜営業
月曜日~金曜日:16:00~22:30
土曜日・日曜日・祝日:12:00~22:30
28席(半個室席16席/大テーブル席12席)
可能 ネット予約もあり
混雑状況
予約した12:30に来店し、
私達が座ったあとの残りのテーブル席は、残り2つと
昼間の焼肉屋さんにしては、
とても繁盛していると思います。
席は多くないので、
満席だとなかなか人も捌けないと思うし、
行くと決めたら予約したほうが確実だと思います。
店内の雰囲気

お店は、マンションの下なので広くはないです。
このお店が出来る前までは、バーで使っていた店舗です。
雰囲気的には、アットホームな感じがしました。
接客してくれた店員さんも、笑顔で元気がよく、
一生懸命頑張っていてとても好印象でした。
ただ、私が来店した日は、ホールとキッチン合わせて2人しかいなかったので、
多少頼んだものが遅かったり時間がかかる時もありました。
(お肉は来ても、ライスが来ない。
声をかけたけど、それでもなかなか来ないなど)
ただ、一生懸命頑張ってるのと、
申し訳ないという気持ちは伝わってきたので、
私も腹が立つとかでは全然なく、
アルバイトさん増えるといいですね;;
という気持ちで待ってました。
私がテンション上がったポイントは、
換気扇!!

焼いているそばからすぐに吸ってくれるタイプ!!
この換気扇、あまり見かけないのですが
このタイプだと煙がモクモクしにくいので、
服とかにも匂いつきにくいので好きです!!
焼肉屋さんの換気扇は、
全部これになってほしいって願ってます。
それともうひとつテンション上がったのは炭火!!

炭火は、火の加減が難しいというデメリットもありますが、
炭で焼くお肉はやはり格別!!
炭火で近江牛。
食べる前からテンション上がりました!
前置きが長くなりましたが、
メニューごとにレビューしていきますね
メニューの値段と感想
烏龍茶 0円
おそらく冷凍庫で冷やしたキンキンに冷やされた
ステンレスのコップに入った
なんと0円!!
色々な飲食店にいったけど、
烏龍茶が0円で提供されているのは、
初めて見ました!
衝撃的価格!!
焼肉屋さんの烏龍茶なんて、
とても稼げそうな商品なのに・・・
太っ腹!!
私達は、だいたいご飯を食べに行っても
お水か烏龍茶なのでとても助かります。
ありがとうございます。
すき焼きユッケ 590円

私は、ユッケが食べられないので
娘と旦那さんの感想ですが、「とても美味しい!!」らしいです。
燻製と悩んでいたみたいですが、
すき焼きユッケめっちゃ美味しかったらしく、
また食べたいとのことでした。
キムチ 490円

若干、カクテキが多めですが、
私はカクテキ大好きなので問題なしです!
程よく甘みも辛味もあって食べやすいです。
そしてこちらのキムチ、おかわり自由なんです!
私達はおかわりしなかったのですが、嬉しいサービスですよね。
2色ねぎタン 790円

2色のネギがたっぷり乗ったタン。
ネギが乗ってる方を上にして、片面だけ焼き上がったら、そのままネギを包み込むようにして丸めて頂きます。
少し厚めのタンですが、柔らかく、とてもジューシーでした!
レモンダレも提供されますが、
つけづにそのまま食べても美味しいです!
近江牛カルビ 690円

お店でも推しているだけあって、柔らかくてとても美味しい!!
私的には、脂も多すぎないので食べやすいのも良かった!
大人のすだくカルビ 640円
なんか写真で見ると、めっちゃワサビ塗られてる・・・
けど、焼いたら辛味飛ぶのかな・・・
ステーキにワサビって美味しいから、わさび美味しいのかな。
気になる~~~~!
と思って注文!
焼いて食べたら、わさびの味はほとんどしない。
風味もしない。
タレを付けるも、もうなんか味がぼやけてよくわからない・・・
って感じでした。
焼きすぎだったのかな・・・???
何をしたいのかわからないメニューだったので、リピはなしです。
期待していただけに残念。
ハラミ 990円
ハラミは、大好きな部位。
これは、普通に美味しかった!!
幻のホルモン 490円
私が普段ホルモンを食べないので、
ちょっと美味しいのかわからず・・・
少し固いような気がしたけど、ホルモンだからかな??
娘も食べ慣れない部位なので、「よくわからない!」って言っていました。
次は、大人しく食べ慣れたホルモンにするらしいです。
濃厚ユッケつゆだくごはん 690円

メニューの写真では、もっとお肉がどどどどどどーん
って感じで乗っていて、ネギもなかったので
あれ?ちょっと違うな・・・と思いました。
味は、もうちょっと濃い方が娘は好きらしいです。
なので、総合して普通かな。
ライス 390円
普通のお茶碗に1杯です。
炊けてなかったのかわからないのですが、
お肉が来てもご飯が来ないと言う時間がしばらくありました。
ご飯は、はじめに来てほしいな~
赤身肉寿司 290円
中トロ肉寿司 390円

2個一緒にレビューします。
娘と旦那さんが頼んだのですが、
運ばれてからバーナーで焼いてくれます。
でもメニューの写真は、焼き目なんてついてなかったんですよね。
それが逆効果だったらしく、
お肉も、シャリもどっちもぬる~い感じになり、少し臭みがありあまり美味しくなかったらしいです。
娘は、お醤油も好みではなかったようです。
このお寿司は、ふたりともリピはないと言っていました。
お肉の握りは、好きな人多いと思うので是非改善してほしいですね・・・
メニュー表
お店の個人的評価と感想
期待をこめての総合4点。
美味しい商品だけで見たら、4.5だったんだけど、
ちょっと残念な商品もちらほらあったので、
改善への期待を込めたいと思います。
(お店のアンケートにも書いてきました)
とは言っても、近江牛を手軽に食べられる美味しいお店が発見出来て良かったです!!
是非また行きたいお店!
ここは、今度息子も連れて行こうと思います!!