ネタバレなし 滋賀県謎解き「守山謎解き商店街」 ~逃げ出した愛犬“ほたる”を探しだせ~【感想・難易度・時間】

謎解き商店街謎解きキット

謎解き挑戦日 2020年1月25日(土)

地元滋賀で、街歩き謎解きが開催されているというので参加してきました!

地元だけど、ちゃんと歩いたことがない商店街。

街歩き謎解きのいいところって、普段歩かないようなところを歩けるって所が良いところの一つだな~って思ってます。

この謎解きはこんな方におすすめ

 

  • 謎解き初心者さん
  • お子様連れの方
  • 短時間の街歩き謎解きをしたい人

概要

公演名「守山謎解き商店街」
~逃げ出した愛犬“ほたる”を探しだせ~
公演のスタイル街周遊型
難易度★★★☆☆
掛かる時間初心者用 30分~1時間
一般用 1時間~3時間
人数1人~
料金初心者用 無料
一般用 1,000円
期間2020年1月11日(土)~2月15日(土)までの、毎週土曜日
公式サイト 守山謎解き商店街

事前の準備や必要なもの

街周遊型といえば、スマホが必須なイメージなのですが、今回はスマホなしでも最後までクリアできます

最終問題の答えの入力が、スマホからと、受付に言う、どちらも選べるので。

子供だけでも出来るようにしてくれたのかな?と思いました。

キットは、どこで買う?

スタート地点とキット販売所の地図とアクセスです。

守山駅へのアクセス
チカ守山へのアクセス

JR守山駅から徒歩1分なので、遠方から電車でも参加しやすいと思います。

また、駐車場は、上の画像参照。

30分100円。
最大1000円です。

チカ守山などで食事等した場合割引優遇あります。

[]).push({});

ゲームの進め方

キットを購入したら、謎解きスタート!

謎解き商店街謎解きキット

前半は、屋内。

中盤以降は、屋外がメインになります。

問題がわからなくなったらどうするの?

受付の人がヒントをくれるので、聞きにいきましょう。

スマホ対応じゃないので、わからない時はちょっと面倒かもですね。

実際の時間はどれくらいかかるの?

毎回のことながら、マイペース組な私達は2時間位かかりました。

ちゃんと問題を事前に把握して、効率よく回ったら良かったのですが・・・
順番にやってると無駄な移動が増えます。

STEP2以降は、問題の出題場所に星がついているので、地図で確認してから回ったほうが、無駄な歩きがなくなると思います。

実際に参加した感想

地元の商店街なので、ちょっとなめていましたが、なかなか楽しめました。

でも本格的!って感じではなく、初心者さんやお子様連れにやりやすいって感じでしたね。(最後の方は、少し難易度上昇!)

なので、ガチガチの謎解きしたい!!って方は、向いてないかもしれません。

道幅が狭い商店街ですが、車通りもまあまああるので、お子様連れの方は注意した方がいいと思います。

あと一番気をつけてほしいのが、土曜日しか開催してないということ。

せめて日曜日もやってくれたらいいんですけどね・・・

なぞの土曜縛り・・・!

まったり街歩きしながら、お手軽に短時間で謎解きしたい方は是非どうぞ~

それでは、また!

おまけ 守山商店街を写真で紹介

この謎解きで使われる守山商店街をネタバレなしで、写真でご紹介しますね。

こんなのどかな場所です。

撮影は、X100F。
全てカメラからの撮って出し写真です。

設定は、以下の通り。

・フィルムシュミレーター クラシッククローム
・ダイナミックレンジ 400%
・グレインエフェクト「強」
・ホワイトバランスを「AUTO R-3・B2」
・ハイライトトーン 0
・シャドウトーン +1
・カラー -1
・シャープネス -4
・ノイズリダクション -4

今回は、いつもとホワイトバランスを変えて見ました。

青を少し弱めて、緑を少し上げました。

あと、明るめに撮影。

好きな感じに撮れたと思います!

しの

なんか、あそこにでっかい虫いる!!
ホタルだよ

しの

おお・・・ほたる・・・一瞬あれかと思った・・・
そうゆうこと言わない

こんなお花が道路のあちこちに設置されていました。

環境整備や、町おこしを町内全体でされているのが伝わって来ました。

守山商店街 駐車所入り口

写真の左が、駐車場の入り口。

車の時は、ここが近いかな。

今回使用したカメラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です